MOVE.eBike|日本発の電動自転車ブランド      

オンラインショップはこちら
2024.10.07
  • where-to-cycle

坂道に強い電動自転車を選ぶには!?モデル選びの参考書

坂道に強い電動自転車を選ぶには!?モデル選びの参考書

毎日の通勤で急こう配な坂道が多いことに悩まされていませんか?息切れや疲労で、仕事前から疲れてしまう…そんな悩みを抱えている方に朗報です。

普段、自転車で会社へ通勤している方は「一度は電動自転車に乗り換えようかな?」など考えたことはないでしょうか?電動自転車はアシスト機能がついているため、今以上に楽に坂道を攻略できる新たな通勤手段です。

でも、「電動自転車って本当に坂道に強いの?」「どんな電動自転車を選べばいいの?」という疑問も出てきます。この記事では、坂道に強い電動自転車の特徴や選び方、効率的な乗り方まで、坂道通勤のストレスから解放され、快適な毎日を手に入れましょう。

坂道に強い電動自転車とは? 特徴と選び方のポイントは?

急こう配な坂道が多い通勤コースを毎日使っている方にとって、電動自転車は救世主となる可能性を秘めています。ここでは、坂道に強い電動自転車の特徴と、選ぶ際のポイントを詳しく解説します。

以下の特徴をメモしてメーカーあるいは電動自転車販売店舗で相談してみてください。

坂道に強い電動自転車の特徴

  • 高出力モーター:350W以上の出力を持つモデルか
  • 大容量バッテリー:10Ah(アンペアアワー)以上のバッテリー容量があるか
  • 軽量フレーム:アルミニウムなどの軽量素材を使用したフレームか
  • 低重心設計:モーターの配置が低い位置にあるモデルか
  • 多段階移行機能:坂道に応じてギアを変更できる機能がついているか

「電動自転車の中でも”坂道に強いモデル”特徴と選び方」について、より具体的に説明させていただくとこのようになります。

  1. モーターの出力と種類を確認する
    • 出力:350W以上のモーターを選ぶ1
    • 種類:ハブモーター(車輪に直接取り付け)よりも、センターモーター(ペダル軸付近に配置)の方が坂道に強い
  2. バッテリー容量と充電時間をチェックする
    • 容量:10Ah以上のバッテリーを選ぶ
    • 充電時間:3〜5時間程度で充電できるものを選ぶ
  3. フレーム素材と全体重量を比較する
    • 素材:アルミニウムなどの軽量素材を使用したフレームを選ぶ
    • 重量:29kg以下の軽量モデルを選ぶ
  4. ギア比や途中機能の有無を確認する
    • ギア数:7段以上の一時機能があるものを選ぶ
    • 移行機能:内装ギアか外装ギアか確認し、使いやすいものを選ぶ
  5. アシストモードの種類と切り替えのしやすさを確認する
    • モード数:3段階以上のアシストモードがあるものを選ぶ
    • 切り替え:ハンドル付近で簡単に切り替えられるものを選ぶ

これらのポイントを購入を検討する前に具体的にチェックすることで、坂道に強い電動自転車を選ぶことができ、後悔しない買い物になるでしょう。

これらの要素を満たす電動自転車なら、急こう配な坂道でも気軽に登ることができます。

電動自転車の性能『登板能力』によって坂道に強いか?分かる?

坂道の多い地域にお住まいの方にとって、電動自転車の登坂能力は非常に重要です。そのため、ここでは電動自転車の性能と登坂能力の関係について詳しく解説します。

登板能力とは「坂道を登るために必要な力の強さを示す指標」です。これは、動力(モーターやペダルの力)と重量の比率によって決まり、高いほど急な坂道を楽に登ることができます

電動自転車の性能と登坂能力の関係

モーター出力バッテリー容量自転車重量登坂能力登れる最大傾斜
250W8Ah25kg低い5.7度
350W10Ah23kg8.5度
500W12Ah22kg11.3度
600W以上14Ah以上20kg以下非常に高い14度以上

※上記の数値は一般的な目安であり、実際の登坂能力は路面状況やライダーの体重などによって変動します。この表を参考に”坂道に強いモデル”の吟味をしてみてください。

「登れる最大傾斜っていわれても地元の坂でも傾斜までは知らないよ」という方はコチラのアプリなどを利用すると、参考になると思います。ぜひ試してみてください。

Strava  主にランニングやサイクリング用のアプリ

その他にも、傾斜やルートを調べる際に役立つサービスがあります。

傾斜やルートを調べる際に役立つサービス

  • Google Earth Google Earthでは、地形の高低差や展望を確認することができます。特定の場所の断面図を作成し、角度を計算することも可能です。
  • Komoot Komootは、サイクリングやハイキングのルート計画に特化したアプリで、ルート上の視点情報を提供しています。

それぞれの便利なサービスやアプリを使うことでイメージしやすくなります。Google Earth プロは詳細な地形情報を提供し、Komoot と Strava はルート全体の評価を示してくれます。サイクリストなどもよく利用しているサービスを使えば、より快適なライドライフを実現できるでしょう。

当社電動自転車モデル『MOVE』の場合はどのモデルが坂道に強いのか?

モデル名モーター出力バッテリー容量自転車重量特徴
MOVE X350W10.6Ah27kgファットタイヤでも力強い走りができる
MOVE XS350W10.6Ah25kgファットタイヤでも力強い走りができる
MOVE S350W10.6Ah19.5kg小回りが利いていて女性でも簡単に扱える

坂道に強い電動自転車を選ぶ際、モーター出力、バッテリー容量、自転車重量が重要な要素となります。この3つのモデルを比較すると、坂道走行におすすめなのはMOVE Sです。

MOVE Sは、他の2モデルと同じ350Wのモーター出力と10.6Ahのバッテリー容量を持ちながら、最も軽量な19.5kgという特徴があります。軽量であることは、坂道走行時に大きなアドバンテージとなります。が同じ場合、車体が軽いほど坂道での負荷が少なくなり、より効率的に登坂できるからです。

さらに、MOVE Sは小回りが利くという特徴があり、急な坂道や曲がりくねった道でも扱いやすいでしょう。女性でも簡単に扱えるという点も、幅広いユーザーにとって魅力的です。

坂道走行においてはMOVE Sが落ち着いたバランスが取れており、おすすめです。軽量で小回りが利くという特性は、特に急な坂道や複雑な地形での走行に適しています。個人の体格や使用目的によって最適なモデルは変わる可能性があるため、実際に試乗してみることをおすすめします。

坂道に強い電動自転車でより楽に登るコツ!初心者でもできる設定と乗り方はどんなの?

いくら坂道に強い電動自転車を手にしたとしても、何の工夫もせず、坂道を登れるかというとそうではありません。電動自転車を使って坂道を登る際、正しい使い方を知ることで、より効率的に、そして快適に走行することができます。

初めて電動自転車を乗る方のために、具体的なテクニックとコツを教えます。

効率よく坂道を上るための電動自転車の設定

  1. アシストモードの選択
    • 坂道に差し込む前に、「強」や「強力」モードに切り替えます。
    • 一般的には3〜5段階のアシストモードがあり、坂道では最大出力を選択します。
  2. ギアの使い方
    • 坂道では軽いギア(低速ギア)を選択します。
    • 例:7段途中の場合、1〜3速程度が適切です。
  3. ペダリングのリズム
    • ゆっくりと一定のリズムでペダルを回します。
    • 目安は1分間に60〜70回転程度です。
  4. 体重移動
    • やや前傾姿勢をとり、重心を前に移動させます。
    • これにより、前輪の接地感が増し、安定した走行が可能になります。
  5. バッテリー残量の確認
    • 長い坂道にいない前に、十分なバッテリー残量があることを確認します。
    • 目安として、30%以上の残量があれば安心です。
  6. タイヤ空気圧の調整
    • 空気適正圧を守ることで、転がり抵抗が減少し、登坂効率が向上します。
    • 一般的に、体重60kgの場合、前輪3.0気圧、後輪3.5気圧程度が適切です。

これらの設定とテクニックを使うことで、電動自転車の性能を最大限に引き出し、効率よく坂道を登ることができます。 特に、アシストモードとギアの選択は重要です。 坂道にささかかる前に、事前に強いアシストモードと軽いギアに切り替えておいて、スムーズに坂道を攻略できます。

また、ペダリングのリズムを一定に守ることも大切です。力まずにゆっくりとペダルを回すことで、モーターのアシスト力を効果的に活用できます。体重移動や姿勢にも注意を払って、安定した走行ができますを覚悟しましょう。

初めは少し慣れが必要かもしれませんが、これらのコツを意識して練習することで、すぐに坂道走行のコツを守ることができるはずです。坂道走行を楽しんでください。

まとめ:電動自転車で坂道通勤が変わる!快適な毎日への始まり

この記事では、坂道に強い電動自転車の特徴や選び方、効率的な乗り方について詳しく解説しました。 高出力モーターと大容量バッテリーを備えた電動自転車を選び、正しいアシストモードとギアを使うことこれらの知識を活かせば、毎日の通勤が劇的に楽になり、新たな可能性が広がるはずです。 坂道を恐れず、電動自転車で快適な毎日を手に入れましょう。

最新の記事一覧へ
さらに最新の記事を見る

Product 製品紹介

  • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    MOVE製品イメージ

    パワフルな走りを、
    あなたの手に。
    MOVE X

    通勤から週末のアウトドアまで
    あなたのライフスタイルを
    スタイリッシュに彩る新しいパートナーに。

    View More
  • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    MOVE製品イメージ

    軽やかさに、
    新しい自由を。
    MOVE XS

    未来の軽やかさへ、一歩先へ。
    あなたの新しい冒険を
    待っています。

    View More
  • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    MOVE製品イメージ

    あなたの毎日に、
    シンプルな革新を。
    MOVE S

    あなたの日常の一部となり、
    いつでもどこでも、
    スマートに寄り添います。

    View More
  • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    • MOVE製品イメージ
    MOVE製品イメージ

    最高品質への追求。
    活発で自由な精神
    Cavet

    MOVE別シリーズのeBike
    MOVEをよりカジュアルに
    自由な走行を実現

    View More