- where-to-cycle
サイクリングロードin大阪|絶景&グルメ所で目と腹を満たそう!

「大阪の魅力を自転車で存分に楽しみたい!」
「でも、初心者でも安全に走れるコースはあるの?都会と自然を同時に満喫できる絶景スポットは?」
サイクリング中に美味しいグルメも堪能したい!そんな疑問や要望を持つあなたに、大阪のおすすめサイクリングロードを紹介します。
初心者でも安心して楽しめるコースから、都市と自然のコントラストを楽しめるルート、さらには地元の絶品グルメスポットまで、大阪サイクリングの魅力を余すことなくお伝えします。
大阪府内で安全で楽しいサイクリングロードといえばどこ?

「大阪で初めてサイクリングを楽しみたいけど、安全に走れるコースはあるのかな?」そんな不安を抱えている方も多いはず。でも心配ありません!大阪には初心者でも安心して楽しめる素晴らしいサイクリングロードがたくさんあります。ここでは、特におすすめのコースをご紹介します。
まずは、初心者向けの具体的なおすすめコースをご紹介しましょう。
サイクリングをするなら大阪のこのコースがおすすめ
コース名 | 難易度 | 距離 | 所要時間 | 景観の特徴 | マップ情報 |
---|---|---|---|---|---|
北大阪サイクルライン | 初級 | 約20km | 2-3時間 | 淀川沿い、都市景観 | 北大阪サイクルライン |
なにわ自転車道 | 初級 | 約21.6km | 2-3時間 | 神崎川沿い、都市と自然の融合 | なにわ自転車道 |
南河内サイクルライン | 初級〜中級 | 約40km | 4-5時間 | 大和川沿い、田園風景 | 南河内サイクルライン |
これらのコースは、初心者でも安全に楽しめるよう整備されています。特に北大阪サイクルラインは、大阪市役所から万博記念公園までつながる人気コース。淀川沿いを走るため、景色を楽しみながらのんびりとサイクリングができます。
もし、サイクリング用の自転車を所有していないのであれば、大阪には複数のレンタルスポットがあるので安心して利用してみてください。ここでは、手ごろでおすすめなレンタサイクルスポットをご紹介します。
大阪の手ごろでおすすめなレンタサイクルスポット
スポット名 | 料金(1時間) | 料金(1日) |
---|---|---|
HUBchari大阪 | 500円 | 2,000円 |
Cycle Osaka | 1,000円 | 3,000円 |
大阪城公園レンタサイクル | 300円 | 1,500円 |
これらのレンタサイクル店は、先ほど紹介したサイクリングロードの近くにあり、初心者向けの自転車も多く取り揃えています。ただサイクリングを行う前に知っておくべきことがございます。例えば、自転車保険への加入です。
大阪でサイクリングするなら押さえておきたいこと
自転車保険への加入義務化: 大阪府では2016年から自転車利用者に対して自転車保険への加入が義務付けられています。これは全国に先駆けて導入された制度です。
また放置自転車対策:として大阪市では、駅周辺を中心に放置自転車の撤去を積極的に行っています。これは、都市景観の改善と歩行者の安全確保を目的としています。
しかし、これらの注意点を守れば、大阪のサイクリングを最大限楽しむことができます。初心者の方も、安全に配慮しつつ、大阪の魅力的な景色や雰囲気を存分に味わってください。都市の喧騒と自然の静けさが織りなす独特の風景は、きっと心に残る素晴らしい体験となるでしょう。
都会と自然の融合!大阪サイクリングロードで楽しむ絶景スポット

「大阪といえば都会のイメージが強いけど、自然も楽しめるサイクリングコースってあるのかな?」そんな疑問を持つ方も多いはず。実は、大阪には都市の洗練された景観と豊かな自然を同時に楽しめる素晴らしいサイクリングコースがあります。
ここでは、都市と自然のコントラストを楽しめる代表的なコースをご紹介します。
大阪の都市と自然のコントラストを両立させられるコース3選
コース名 | 難易度 | 距離 | 所要時間 | 景観の特徴 | マップ情報 |
---|---|---|---|---|---|
淀川リバーサイドサイクルライン | 初級〜中級 | 約70km | 6-8時間 | 淀川沿い、都市景観と自然の融合 | 淀川リバーサイドサイクルライン |
大阪城公園〜中之島コース | 初級 | 約15km | 2-3時間 | 歴史的建造物と都市の緑地 | 大阪城公園〜中之島コース |
南港〜舞洲サイクリングロード | 初級〜中級 | 約25km | 3-4時間 | ベイエリアの都市景観と海岸線 | 南港〜舞洲サイクリングロード |
これらのコースでは、大阪の象徴的な都市景観と豊かな自然を同時に楽しむことができます。特に淀川リバーサイドサイクルラインは、大阪の都市部から郊外まで広範囲を走ることができ、変化に富んだ景色を楽しめます。
大阪の象徴的な都市景観
大阪の都市景観は、近代的な高層ビル群と歴史的な建造物が融合した独特の魅力があります。梅田スカイビルや阿倍野ハルカスなどの超高層ビルは、サイクリング中に遠くからでもその存在感を感じることができます。
大阪の豊かな自然景観
一方で、大阪には意外にも豊かな自然が残されています。淀川や大和川などの大きな河川、大阪城公園や長居公園などの広大な緑地は、都市の喧騒から離れてリフレッシュできる貴重なスポットです。
これらのコース周辺には、あまり知られていない魅力的な観光地や休憩ポイントもあります。
大阪のあまり知られていない魅力的な観光地や休憩ポイント
例えば、淀川リバーサイドサイクルライン沿いにある「十三干潟」は、都会のど真ん中にありながら、多くの野鳥が飛来する自然豊かなスポットです。また、大阪城公園〜中之島コースでは、「中之島図書館」に立ち寄ることをおすすめします。1904年に建てられたネオバロック様式の建物は、都会の中の隠れた建築の名所です。
大阪のサイクリングの魅力は、東京や札幌と同じく都市と自然の近接性にあります。わずか数キロメートル走るだけで、超高層ビル群から豊かな緑地へと景色が劇的に変化する体験は、大阪ならではのものです。
この独特のコントラストを楽しみながら、大阪の多様な表情を発見する旅に出かけてみてはいかがでしょうか。都市生活の便利さと自然のやすらぎ、その両方を同時に味わえるのが大阪サイクリングの醍醐味なのです。
サイクリングで巡る大阪グルメ旅!食い倒れできるスポットは?

「サイクリングを楽しみながら、大阪の名物料理も堪能したい!」そんな欲張りな要望も、大阪なら叶えられます。
ここでは、なにわ自転車道(約21.6キロメートル)のコースに沿って、おすすめのグルメスポットをご紹介します。
食い倒れ大阪の街をサイクリングするなら寄っておきたい名所
スポット名 | 名物料理 | おすすめグルメ | 価格帯 |
---|---|---|---|
たこ焼き専門店 わなか | たこ焼き | 明石焼き風たこ焼き | 500円〜 |
551蓬莱 JR塚本駅前店 | 豚まん | 豚まん、焼売 | 600円〜 |
お好み焼き はここ | お好み焼き | 肉玉そば | 800円〜 |
串かつ だるま 梅田店 | 串カツ | 盛り合わせ | 1,000円〜 |
これらの店舗は、なにわ自転車道沿いにあり、サイクリング中の休憩ポイントとして最適です。有名どころですが、特に551蓬莱の豚まんは、サイクリング中の栄養補給にぴったりです。
次に、地元の人気店や隠れた名店をご紹介します。
大阪ならではの地元の人気店や隠れた名店はここだ
店名 | ★の数 | 評価ポイント | マップ情報 |
---|---|---|---|
麺屋 丈六 | ★★★★☆ | コシのある自家製麺が絶品 | 麺屋 丈六 |
鉄板焼 季流 | ★★★★☆ | ホテルグランヴィア大阪内の高級鉄板焼きわいが格別 | 鉄板焼 季流 |
ビストロカフェオムレット | ★★★★☆ | ふわとろオムレツが人気 | ビストロカフェオムレット |
これらの店舗は、メインのサイクリングルートからは少し外れますが、寄り道する価値は十分にあります。特に麺屋 丈六の自家製麺は、サイクリングで消費したエネルギーを補給するのに最適です。
季節限定のグルメイベントとしては、毎年3月に開催される「大阪マラソン」の時期に合わせて行われる「ランナーズグルメフェス」があります。このイベントでは、大阪の名物料理を小分けにして提供するため、サイクリング中でも気軽に楽しむことができます。
また、あまり知られていない穴場スポットとして、淀川河川敷にある「淀川河川公園BBQエリア」をおすすめします。ここでは、持ち込みのBBQセットで自由に料理を楽しめます。サイクリングの途中で、仲間と一緒に大阪の新鮮な食材を使ったBBQを楽しむのも一興です。
大阪のサイクリングは、単に景色を楽しむだけでなく、その土地ならではの食文化も同時に体験できる素晴らしいアクティビティです。体を動かした後の食事は格別に美味しく感じられるはずです。ぜひ、サイクリングと食べ歩きを組み合わせて、大阪の魅力を存分に味わってください。
まとめ:大阪サイクリングの魅力再発見
大阪のサイクリングロードは、初心者から上級者まで幅広い層が楽しめる多様性に富んでいます。都市の洗練された景観と豊かな自然が共存する独特の環境は、サイクリストに新鮮な驚きと感動を与えてくれます。
さらに、サイクリング中に楽しめる大阪ならではの絶品グルメは、旅の醍醐味をより一層引き立てます。ぜひ、自転車で大阪の新たな魅力を発見する旅に出かけてみてください。きっと、あなたの大阪への愛着がさらに深まることでしょう。
また以下の大阪の店舗でMOVEモデルの試乗が可能です。「そもそも自転車もっていないからサイクリングできないんだけど・・」とお困りの方は一度試乗してみて購入も検討してみませんか?MOVEモデルはサイクリングのみならず、普段の通勤時にもご利用いただけるデザインと機能を兼ね備えています。
- サイクルヒーロー 岸和田店(岸和田カンカンベイサイドモールWEST館 1F)>>>06-6631-3430
対応可能モデル:MOVE XS - サイクルヒーロー なんば店(大阪市浪速区敷津東1丁目2番12号)>>>06-6631-3430
対応可能モデル:MOVE XS - サイクルパークトミー(堺市西区浜寺石津町西4-1-18)>>>072‐241‐7161
対応可能モデル:CAVET II

またMOVEモデルを所有してくれる方は以下の店舗が当社提携の店舗であるため、何かトラブルがあった際のためにサポート(修理店、緊急時対応)できます。念のため、メモしておいておくとよいでしょう。
- サイクルワークス 谷町本店(大阪府大阪市中央区東平1-2-4)>>>080-3844-6306
- サイクルワークス 千里丘店(大阪府摂津市千里丘1-11-10)>>>080-4829-1501
- サイクルワークス 城北公園通店(大阪府大阪市旭区中宮5-5-25)>>>070-1830-8968
- 大阪自転車ドクター(出張修理:大阪府全域、兵庫県※一部、和歌山県※一部、京都府※一部)>>>出張エリアはお電話にてご相談ください:090-8986-5444
- 自転車出張修理サイクルラボ岸和田出張所(出張エリア:岸和田市 泉大津市 忠岡町 貝塚市 熊取町 泉佐野市一部)>>>070-3349-6705
- サイクルヒーロー(対応エリア:大阪市、和泉市、堺市、富田林市、岸和田市内の10店舗)>>>店舗一覧
- サイクルパークトミー(大阪府堺市西区浜寺石津町西4-1-18)>>>072-241-7161
- MOVE特別協力店舗(大阪市城東区)>>>公式LINEへお問い合わせください
そして、初心者の方が大阪のような都会で安全に楽しむためには、大阪独自のルールを知っておくことが重要です。

日本の次世代電動自転車を開発・販売する『MOVE』では日々通勤や趣味で自転車を利用する方・これから検討しようとしている方に向けて役立つ情報をお届けしています。主に「通勤・サイクリング・便利グッズ・運動利用」などニーズに合わせて専門的な知識をもったライターが集まる編集部が執筆しています。ぜひ記事を参考にライドライフをより深く楽しんでください。
-
New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!
2025.02.26- recommend
愛媛のサイクリングロードの情報をまるごとお届け<しまなみ除く>
-
New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!
2025.02.21- where-to-cycle
茨城のサイクリングロードはつくば霞ヶ浦りんりんロードだけなのか?
-
New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!
2025.02.20- where-to-cycle
サイクリングロード 淡路島:初心者から上級者まで楽しめる絶景ルート大公開
-
New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!New Article!
2025.02.19- where-to-cycle
サイクリングロードin大阪|絶景&グルメ所で目と腹を満たそう!